NEWS お知らせ

60期経営方針発表会

7月12日、決算を終えて、第60期経営方針発表会が行われました。

株式会社折兼グループに入り、初めての経営方針発表会です。

伊勢社長より今期の折兼グループ共通テーマ【人軸経営】について、売り上げや利益といった数字目標だけでなく社員が能力を最大限に発揮できるように、またお客様のニーズに応え顧客満足度を高め、持続的な成長と発展を目指していくという話がありました。

続いて前期の振り返りと今期の経営目標の発表、各種表彰式もありました。

とくに今回の勤続表彰では、30年表彰2人、20年表彰1人、10年表彰3人と長期勤続の表彰者が6人もいて、長く弊社のために尽力してきた人たちへの惜しみない拍手がありました。

各部長の部門方針発表が終われば、お弁当タイムです。
お弁当は弊社の得意先でもある源様のお弁当「富山味づくし」をいただきました。
そのネーミングの通りひとつのお弁当の中で様々な味を楽しむことができて社員は大満足!
オススメです!!

午後からは株式会社折兼 執行役員小林様の自己革新研修で、目標があり、成果がでると仕事が楽しくなる、成果を出している人は誰よりも失敗している、失敗を糧に成長する

だからまず一歩挑戦する!
「失敗を恐れて挑戦しないことが失敗」
「昨日の自分を超えろ」

自己革新というテーマの中で心に響く激励でもありました。

閉会に当たり丹羽本部長から時計の話、11時台だけ時計の針が重ならない重なった時は12時であるというキングコング西野亮廣さんが近畿大学の卒業式でのスピーチの話、時計台は12時に針が重なった時に鐘がなる、鐘が鳴る前は報われない時間がある、でもそこで努力することを諦めたら、鐘が鳴る時は来ませんという話で締めくくられました。

挑戦をすることやめないこと、報われないつらい時期に努力をやめてしまうと報われる時間が訪れないことを心に刻み、今年も1年皆様の期待に応えられるように努力し挑戦していきます。

ご質問・ご相談をしたい方

サービスに関するご質問・ご相談は
こちらのフォームよりお問い合わせください。

より詳しい情報を知りたい方

会社紹介・製品資料はこちらよりご覧ください。
PDFにてダウンロードいただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら。大小問わず不明点はなんでもご相談ください。

0766-21-4222

※受付時間8:30~17:00(平日のみ)