NEWS お知らせ

デザインGO!#42 燃えよ平成ギャル魂🔥激エモパッケージ

イセ株式会社の企画デザイン課社員が街で見つけた素敵なデザインを紹介するデザインGO!
今月は平成ギャル魂が燃える激エモパッケージをご紹介!

キラキラド派手で可愛い平成ギャル✌

ふらっと入ったコンビニのレジ前に置いてあったこのチロルチョコ!キラキラしていて可愛すぎると思い、思わず手に取りました。
パッケージにデカデカと平成GALと書かれていて、側面も含め全部、平成女児だった私にはすごく懐かしく感じました💞
今月は懐かしさも感じつつエモさも感じる、「平成GAL」のチロルチョコBOXをご紹介します✨

マジパネェ!平成ギャル魂なデザイン

こちらの商品は「チロルチョコ平成ギャルBOX」という商品です。箱は2種類のデザインで、中身の味はどちらも3種類(パネエ!姫ギャルストロベリー、鬼盛れ常夏ココナッツ、テンアゲ⤴⤴トロピカルソーダ)です。味の名前も平成ギャルを感じて可愛すぎます❤

最近は平成レトロな文化として、平成に流行ったものがまた流行ってきているので、このパッケージは流行にしっかり乗っかっているなと感じました。

平成ギャルとは1990年代後半から2000年代初頭にかけて流行した、派手なメイクやファッションを特徴とするギャル文化の一種です。世代としては現在、30代から40代になっている人たちが平成ギャル世代だそうです。私は平成ギャル世代ではないのですが、平成ギャルの文化が当時小学生だった私の世代にも流れてきていて、馴染みがあった
のでこのパッケージで子供時代を思い出し懐かしい気持ちになりました。

公式ホームページにデザインについてのコンセプトがまとめてありました。個包装にはギャル語をイメージしたデザインをあしらいBOXはデコレーションしたようなキラキラで華やかなパッケージに仕上げたそうです。デザインに合わせ、光が反射して本当にキラキラした印刷が施されています。平成は盛ってなんぼ!な文化だったので、それがパッケージにも現れていて平成ギャルの解像度が高く、このデザインや企画は本当に平成ギャルだった方が関わって作ったのかなと思いました🤔

個装袋のデザインは全部で15種類もあり、ランダムに入っています。どの個装袋も本当に可愛くて、一つ一つデザインも違うのでみているだけで楽しくなります✨まさに「テンアゲ⤴⤴あげぽよ~(^з^)-☆」って感じですね!!笑
私は特に「02娘01」と「FROM☺」のデザインが好きです✌✌02娘01の意味が分からなかったので調べたところ、2人でひとつ、にこいちという意味らしいです。「FROM☺」はよく友達との手紙交換で手紙の〆に書く「◯◯(自分の名前)より」の代わりに「from◯◯(自分の名前)」と書いてたなと懐かしくなりました。

分からないギャル語は調べてみるのもよし、知っているギャル語は懐かしむもよし、世代によって様々なデザインの見方や楽しみ方があるのも魅力だと感じました✨

フレーバーも「テンアゲトロピカルソーダ味」や「鬼盛れ常夏ココナッツ味」など平成ギャルをイメージしたこだわりのオリジナル味を開発しており、平成ギャルをイメージさせるこだわりぶりがすごいと感じました。

激エモチロルでテンアゲ⤴⤴案件^_-☆

今月は激エモ平成ギャルデザインなチロルチョコをご紹介しました!同世代や平成ギャル世代の方と一緒に食べて、懐かしさや新鮮さで盛り上がること間違いなし⭕日常で一緒に食べるのもいいですが、お菓子パーティーや懐かしいもの持ち寄りパーティーを開催してこのお菓子を持ち寄ると絶対盛り上がる予感😚💖

イセの企画デザイン課では紙袋や包み紙のパッケージデザインも承っております。
ぜひお声がけください。ご依頼をお待ちしております!

「デザインGO!」のバックナンバーはこちらから

#デザインGO

ご質問・ご相談をしたい方

サービスに関するご質問・ご相談は
こちらのフォームよりお問い合わせください。

より詳しい情報を知りたい方

会社紹介・製品資料はこちらよりご覧ください。
PDFにてダウンロードいただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら。大小問わず不明点はなんでもご相談ください。

0766-21-4222

※受付時間8:30~17:00(平日のみ)